志倉千代丸がTwitterで炎上しています。志倉千代丸はゲーム「アノニマス・コード」の企画原作を担当し株式会社MAGES.の代表を務める人物です。
Vtuber水無世燐央(みなせりお)の実況配信を勘違いで原作者の権限のもと配信中止させ、それに対する謝罪で言い訳を重ねました。
志倉千代丸の逆ギレブチギレ発言と炎上の経緯をご紹介します。
志倉千代丸が炎上中・逆ギレ謝罪で火に油
志倉千代丸(52歳)が会社の代表らしからぬ行動と謝罪をし、大顰蹙を買って炎上しています。
志倉千代丸がどんな人かを知らない方も多いでしょう。
ご説明しますと、マルチに活動してきた音楽プロデューサーで株式会社MAGES.の代表取締役会長をしている人です。

引用:https://plusreco.com/shikura-chiyomaru/
作詞・作曲・ギタリスト・アイドルやゲームのプロデュースもしている才能ある人ですが、一番有名なのは「シュタインズ・ゲート」というアニメ原作担当をしたことです。

シュタゲ観たよ!ダルが好き
何度も鳥肌たったよ!

間違いなく名作だよね
高笑いしたくなるな
志倉千代丸の炎上発言を見ていきましょう。
次の発言は、問題行動が咎められ炎上して、それについて謝罪(?)をした後にTwitterで呟かれたものです。
まとめサイトの影響力は相変わらず最強なんですね。
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) August 19, 2022
未だにこれだけ多くの無関係者の方を、相変わらず無自覚のまま、意のままにリンクへと扇動させてみせるチカラ。驚きです。
対して僕は、ご迷惑をかけてしまった配信者様、ファンの皆様へ、まだ足りない事が見つかれば都度協力したいと思っています。
未だにこれだけ多くの無関係者の方を、相変わらず無自覚のまま、意のままにリンクへと扇動させてみせるチカラ。驚きです。
対して僕は、ご迷惑をかけてしまった配信者様、ファンの皆様へ、まだ足りない事が見つかれば都度協力したいと思っています。
事情がわからなくても、「ご迷惑をかけた」と口で言いつつ反省がないのと、不貞腐れて逆ギレ&煽っている状態なのが伝わってくると思います。
この志倉千代丸の発言に対し、比較的冷静な方の反論のツイートをピックアップすると……。
まとめサイトによって悪意のある広がり方をすることもあるとは思いますが今回の件に関しては普通に千代丸さんが悪いと思います。
— しば (@sibaaa823) August 19, 2022
「私の勘違いで動画を削除させてしまいご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。不快感を与えたツイートについてもお詫びいたします」で終わる話しなのに、なんで延々と火に薪をくべ続けるのか
— 星宮小町 (@sarome100man) August 19, 2022
まとめサイトの件いります?
自分の基準で決めた【無関係な人】は口出しするなってとら(れ)ても仕方ないですよその言い方は
このサイトもそうですが、オタク以外の一般人には「志倉千代丸?誰?」という程度の認識でしかないですから、まとめサイトはそういった人のためのものでもあるんですよ。
志倉千代丸というプロデューサーを改めて知る機会になる……という視点があれば、後の発言は出てこないんですよね。

志倉?だれ?
シュタゲは観たよ?

っていう人がほとんど。そんなもんだよな
「自分のちょっとした失敗を面白おかしく取り上げて、傷口に塩を擦り込み続けやがって!」と思っているのかもしれませんが、そこで上手に収めておけば知名度も上がって、プチ炎上で済んだはず。
どうも調べてみるとそれが出来ない大人げなさが、この志倉千代丸という人の特徴みたいなんです。
こんな風に呆れる人もいます。
発言とか態度に余計なものが多すぎて余計に印象悪くさせるのは昔から変わってない
とりあえず権限を自分から取り上げて会社に任せるべきなんじゃないの?
そんな巡回なんて社員の仕事で経営者の仕事じゃないでしょ
志倉千代丸が謝罪したVtuberとゲーム実況とは
志倉千代丸の炎上のきっかけになった出来事は、ゲーム実況をする配信者のVtuberが、志倉の会社で発売されたばかりのゲームプレイ実況動画を配信したことでした。
ゲーム実況って?ブイチューバーって?と詳しくない方に用語解説をしますね。
ゲーム実況とは
:動画の配信者がゲームをプレイしながら感想などを話して、動画にまとめてYoutube・ニコニコ動画・ツイキャスなどの視聴ツール上で配信すること。
リアルタイム実況
:ライブつまり生放送のこと。編集されていない、素の状態で流す。プレイ中の配信者にチャットでコメントや、投げ銭(スーパーチャット)を送ることで、視聴者と配信者が一体感を味わって楽しむ。
ブイチューバー
:自分の姿を動画に映すのはYouTuber。自分の姿は映さず、アニメや3Dキャラクターの姿に置き換えて、声を当てて動画配信するのがVtuber。人形劇のような感じをイメージすると分かりやすい。
志倉千代丸炎上の発端は「アノニマス・コード」発売
まず全ての始まりは、志倉千代丸が企画・原作をしていたゲーム「アノニマス・コード【ANONYMOUS;CODE】」が2015年から7年の歳月をかけて、7月28日にようやく発売に漕ぎ着けたことでした。
チームの協力のおかげで『アノニマス・コード』なんとか無事に発売出来ました!
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) July 28, 2022
ファミ通さんからは、なんとプラチナ殿堂入りの評価も!
今後一人でも多くの方に遊んでもらえるよう、まだまだ盛り上げていきたいと思いますのて、引き続き構ってくださいねー!#アノニマス・コード https://t.co/88ZisY1lWc pic.twitter.com/hna16Rmosm
ファミ通さんからは、なんとプラチナ殿堂入りの評価も!
今後一人でも多くの方に遊んでもらえるよう、まだまだ盛り上げていきたいと思いますのて、引き続き構ってくださいねー!
志倉千代丸もこんな風にアピールしていました。
キャステイング変更し、開発中止も囁かれ多難を乗り越えた待望の発売でした。
ファンはずっと待ち続けていましたし、ゲーム雑誌の前評判も上々。
その人気ゲームを8月16日、水無世燐央(みなせりお)というVtuberが実況配信することになりました。
ストーリーが面白そうで気になっていたゲーム!!
途中までにはなるんだけど
初見プレイで配信させていただきます~!
【ANONYMOUS;CODE】
神をハッキングせよ!? / 水無世燐央
【UPROAR!!/アップロー】
youtu.be/Ydta1tjxfU8
水無世燐央(みなせ・りお)は水色の髪の男性キャラクターです。
ホロライブというVtuberの事務所に所属して、ホロスターズというユニットの一員になっています。

引用:ホロスターズ
アイドルへの未練を抱えたまま命を落としてしまった幽霊で、幽霊のアイドルを目指す事になったという設定のキャラクターです。
自分以外の幽霊と怖いものが苦手なんだそう。
そして配信が始まり、実況の最中に……、いきなり水無世燐央のチャンネルがシャットダウンしてしまいます。
そしてチャンネル自体が視聴不可の状態になってしまいました。
その騒動の最中に、Twitterで志倉千代丸がこんなツイートをします。
しばらく観てたんですが、大きな事件も一つ解決したし、他の視聴者さんもそろそろ許してくれるかな?と思い、原作者権限で止めさせて頂きました。遊んでくれて、反応してくれるのはとても面白かったです。ただ、配信制限があるので、そこだけ今後は気をつけてくださいね。さすがに長かったですねぇ 笑 https://t.co/dkHOCoNYQF
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) August 17, 2022
遊んでくれて、反応してくれるのはとても面白かったです。
ただ、配信制限があるので、そこだけ今後は気をつけてくださいね。
さすがに長かったですねぇ 笑
志倉千代丸が水無世燐央の配信を観ていたと。
そして志倉千代丸はYouTubeに、「水無世燐央のアカウントが配信制限のルール違反をしていますよ」と通報したんです。
その通報を受けてYoutubeは、水無世燐央のアカウントをBAN(配信禁止という対応)しました。
ゲーム実況ってネタバレの恐れもありますし、映画の海賊版に似たような状態になってしまうので、「ここまでなら問題ないから見せていいよ」と製作者側からの事前のルール設定があります。
それが「配信制限」です。
志倉千代丸は水無世燐央がそれを無視してると思ったんですね。
志倉千代丸のミスを水無世燐央は指摘せず
ですが水無世燐央はそもそもルール違反はしていなかったんです。
アノニマスコードを製作した運営(志倉が会長として就任している会社)に、事前に「特別にここまでならいいです」と許可を取っていました。
志倉千代丸は自社運営への報連相を怠って、早とちりで「自分のゲームを遊んで配信してくれている」いわば広告塔になってくれている取引先に、罪を被せたんですね。
事前に諸々の確認をとったうえで配信をしていたんですけど、YouTube側で何かが引っ掛かって配信が削除されてしまったようなので運営さんに確認をとってみます。
配信を見守ってくれていたみんな、唐突に終わってしまって申し訳ない…!
ファンも心配します。
リアルタイムで見られなかったファンは、後からアーカイブ(録画したもの)で見ようとします。
でもいきなり水無世燐央のチャンネルにアクセスできなくなってるわけですよ。
何が起きたかとビックリしますよね。
不穏な引リツきてるし心配です
半日後、水無世燐央はファンに対してツイートします。
当然志倉千代丸のツイートも見ていて相手の勘違いに気づいているでしょうが、志倉のミスについては指摘しない大人の対応です。
昨日の配信について運営さんに確認したところ問題はなかったので、安心してください。
ただ、諸事情で今日は配信が取れなそうです。
もしできそうな場合また告知しますね!
今日の人狼コラボに参加はさせていただくのでほかの方の視点で楽しんでいただければ!
その少し前、アノニマス・コード運営のアカウントから、視聴者・ホロスターズ・水無世燐央に対して謝罪のツイートが投稿されます。
水無瀬様のアノニマス・コード実況配信につきましてホロスターズ様へ弊社が許諾をした上で配信をしていただいておりました。
— 科学ADV公式@アノニマス・コード 発売中!! (@kagakuadv) August 18, 2022
水無瀬様には何ら問題はございません。
弊社側の落ち度により水無瀬様、ホロスターズ様並びに配信をお楽しみいただいておりました皆様へご迷惑をお掛けし申し訳ございません。 https://t.co/4AAxevVLng
水無瀬様には何ら問題はございません。
弊社側の落ち度により水無瀬様、ホロスターズ様並びに配信をお楽しみいただいておりました皆様へご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
申し訳ございません。
— 科学ADV公式@アノニマス・コード 発売中!! (@kagakuadv) August 18, 2022
「水無世様」のお名前を誤って表記しておりました。
お詫びの中でさらに無礼となり大変失礼を致しました。
重ねてお詫び申し上げます。
「水無世様」のお名前を誤って表記しておりました。
お詫びの中でさらに無礼となり大変失礼を致しました。
重ねてお詫び申し上げます。
運営側の謝罪に対し、水無世燐央のファンは気持ちがおさまらず、「BANの重さをよく考えてくれ」と意見を返信・発信していきます。
著作権侵害でBAN
— ルキアLOVE (@RuquiaLOVE) August 18, 2022
↓
アカウントヒストリーに傷が付く
↓
シークレットBANの対象になり検索結果やオススメに出にくくなる
↓
Vtuberの活動に著しい悪影響
間違いでしたで済む話ではないと思います
↓アカウントヒストリーに傷が付く
↓シークレットBANの対象になり検索結果やオススメに出にくくなる
↓Vtuberの活動に著しい悪影響
間違いでしたで済む話ではないと思います
水無世燐央自身はお互いの行き違いだったとわかったしTwitterの人たちももう鉾を収めてねという意見を発信、一旦収束する方向に向かい出したかのように見えました。
先方ともお話は済んでいて、
なにより、僕はゲームを配信させていただいている立場でとても楽しくプレイさせていただいたゲームなので本件において関係者様を含む皆様にご迷惑がかかるような行為はお控えいただけたら嬉しいです🙇♂️
志倉千代丸が事態を悪化させ炎上し始める
水無世燐央もこう言ってるし、収束するかという空気だったところ……。
ここまで無言だった志倉千代丸が、深夜になってから謝罪(?)のツイートをアップしました。
深夜に失礼します。ツイート内容があまりにも長文となってしまった為、画像の添付とさせて頂きました。お許し下さい。以下、謝罪に関してのご連絡になります。 https://t.co/TaQaHvVU9D pic.twitter.com/0e44br6GvF
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) August 18, 2022
この謝罪文が「全然謝ってない!!」「これが代表の謝罪?」「謝罪という名の言い訳」と見えるもので、人々の燻った気持ちに火をつけてしまいます。
「懲りず」は、相手に非が有りなおかつ目下の者などに使用する言葉で、今回の件にはそぐわないかと思います。
折角の謝罪のお気持ちが正しく伝わらないのは、関係される皆様の不利益と思いますのでどうかご検討くださいませ。

・謝罪の基本「素早く丁寧に言い訳しない」に全て反してる
・謝罪文で「僕」を連発する軽さ
・「僕の勘違いで動画消されたけど楽しかったしこれに懲りず力を貸して」という意味不明な言い分
・「僕にとってもまさか」とかどうでもいい情報多すぎ
・「しました」じゃなく「致しました」
・改行して

企業のTOPがミスをしたなら会見または謝罪配信は当然ですよね。
当人以外にも被害者がいるのですから。
シュタゲ一本で何か勘違いしているのでは。
YouTuberにとって著作権侵害の警告って単に動画が消されるだけでなく
— でびるち (@deviru_chi) August 18, 2022
YouTubeからの信用を大きく損なう処罰なんだよね
集客能力は著しく落とされるし収益化の剥奪や最悪の場合チャンネル自体消滅するところまでいく
会社運営で言えば不渡出したレベルの大事件
この事理解した上での謝罪なのかな?
YouTubeからの信用を大きく損なう処罰なんだよね
集客能力は著しく落とされるし収益化の剥奪や最悪の場合チャンネル自体消滅するところまでいく
会社運営で言えば不渡出したレベルの大事件
この事理解した上での謝罪なのかな?
集中砲火を浴びた志倉千代丸、言い訳に言い訳を重ねていきます。
おそらく何が悪いのか分かっていないんですね、それがみんなの神経を逆撫でしているのですが……。
だめだこりゃ
— てろん (@0Jw2imf8XRrXsyG) August 18, 2022



→被害者と社員達が大人の対応で鎮火させる
→志倉千代丸(52)が燃やす
さすがに老害すぎない?

(52)ということを今知ってビックリ
こんな52歳いやだ〜

社会人2年目くらいのメンタリティ
才能と権力があるから精神的に幼くてもワンマンでここまでこれてしまったのかな、という印象です。
志倉千代丸・本音を暴露で本格炎上へ
それだけで終わらなかった志倉ちよまる。
ここで最大の問題行動が明るみに出ます。
ツイキャスという動画配信サイトで志倉千代丸は定期的に視聴者とのコミュニケーションを取っているんですが、そこでは本音トークをするのがしくらの流儀のようでした。
何の問題もない時ならそれでも目こぼししてもらえたかもしれないです。
でも志倉は会社の代表なのにこんなタイミングでもそれをやってしまったんです。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40945386
(ニコニコ動画)
※魚拓も取ってありますが聞きたい方はニコ動でどうぞ
そのツイキャスは当然、問題発言として視聴者に記録されて音声をニコニコ動画にアップされました。
口調が荒く、かなり怖いです。
視聴者に対して半ギレで今回の事件について述べていて、要訳すると「オレ悪くない、こう思ったんだもん」みたいなことが言いたいっぽいです……。

これはもうしばらく放っておいてもらえないぞ。

つつかれてますます逆ギレしそう
志倉千代丸の炎上は予言されていた
志倉千代丸はその子供っぽさや、問題発言が「代表に向いてないし、SNSにも向いてない」と前々から言われていました。
「Twitterやめないと運営に迷惑かけてばっかりだし、どうしても本音で毒吐きたいなら会社の肩書きを背負ったアカウントでSNSすんな」と、現在の惨状を見て来たかのように2017年には語る人がいました。
企画・運営をしているプロ()でありながら問題発言多数の有害爺、志倉千代丸を語るスレ
とりあえずTwitterをやめろ
それな。__丸はSNS向いてなさすぎ
作品は好きだけど人間性は嫌い。さっさとオカルティックナインの原作完結させろ
才能は本物なんだけどな。やっぱりクリエイターにはSNSやらせるべきじゃない
というかクリエイターが代表とかするべきではないのかもね
プロデュースかなんかしてるアイドルにも裏でいろいろ言われてるよね。千代丸じゃなくつんくさんに来てほしいみたいなこと聞いたときは笑った
つんくさんか秋豚にでもなったつもりかもだけど土台が違いすぎて笑う
つんくと秋元とは才能の次元が違うしこの爺がアイドルプロデュースは無理がある。プロデュースしてるアイドルにまで嫌われて裏でいろいろ馬鹿にされてるんだから
上に立つ立場の人がエゴサ晒しなんて小心者なんだな62:たぬき 17/07/15 02:42
平仮名表記ですら検索をかかさない細やかな気配り!それができてなんであの運営に気配りかできないのか
匿名の別垢作ればいいのに。プロフに社名とか入れて関係ありませんはないわ、普通の社会人ですらその辺分別あるよ
あのプロフは笑うwどれだけ自分が肩書きが沢山あるかを誇示しないとこの人死ぬのかな?としか思えない
それでその垢であの暴言失言吐きまくってるの凄いよね
自由には責任も伴うということを、今までの経験で学んで来られなかったなら、今がいい機会なのかもしれません。
あ”ーーー!
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) April 8, 2018
ゲームやったりアニメ見て
考察して
神だの、アリだの
ゴミだの、クソだの
自由に言いてぇー!
と俺の中のオタクが暴走。
「でも、確実にブーメランになってお前に帰ってくるぜ?しかもその作品の関係者取引先だろ?」
と俺の中のオトナが抑止。
オタクvsオトナ
ツイッターつまんな。
ゲームやったりアニメ見て
考察して
神だの、アリだの
ゴミだの、クソだの
自由に言いてぇー!
と俺の中のオタクが暴走。
「でも、確実にブーメランになってお前に帰ってくるぜ?しかもその作品の関係者取引先だろ?」
と俺の中のオトナが抑止。
オタクvsオトナ
ツイッターつまんな。
午後5:38 · 2018年4月8日
せっかく才能があるんですから、まとめサイトは見ずに創作に集中してこれからも素晴らしい作品を作っていってくれることを楽しみにしています。
コメント